windowsからのスイッチャ含めて、他人におすすめしても、決して変な顔されないMacアプリいろいろ


よくある話ですが、最近私の周りにもMacユーザが増えてきたので、以前からやらなくちゃと思っていた【長年のMacユーザとして、インストールしていて公開しなかったアプリ】というか、【他の人にもお勧めしたくなるアプリ】をまとめてみました。


アプリケーションフォルダをさらってみたら、各分野で結構な数がありましたので、全部をインストールしなくても、一つ二つお気に召されるアプリがあるのではないかと思います。
今までWindowsを使っていた方々ですし、Firefoxとか言われても「はぁ……(´-`)(マカーはロクなソフト使わせてもらってないんだな)」となるでしょうから、列記していません。


また、本当に便利なソフトたちですので、有償だろうが1万円以上とかしない限り、記載しています。
Photoshopなどの高額製品を購入しなくても、低予算でMacを本格的に便利にすることができるということで、試用して気に入ったら購入するのもいいかと思います。


長くなりましたが、年末の私の最後のまとめとして、どうぞー。

ランチャ

butler

http://manytricks.com/butler/


クリップボード拡張
キーボードランチャ
これだけで十分。というか、多機能すぎてカスタマイズしていかない人には、向いていないかも。


わかばマークのMacの備忘録 : Butler(1)

テキストエディタ関係

mi

http://www.mimikaki.net/

テキストエディタ
カスタマイズも効く軽量エディタ。
プログラムから、いろいろな下書きまで。

mi | Macの手書き説明書

CotEditor

http://www.aynimac.com/p_blog/files/article.php?id=41
http://www016.upp.so-net.ne.jp/usami-k/

こちらもファンの多いエディタ。
開発はusami-k様が引き継がれたようで、安心ですね。


404 Blog Not Found:Mac - CotEditorがはげしくイカしている件

textexpander

http://smilesoftware.com/TextExpander/
テキストスニピット機能
これがあると、どんなエディタに乗り換えても、スピーディなコーディングができる


わかばマークのMacの備忘録 : TextExpander

文書作成関係

iText Express

http://homepage.mac.com/lightway/iText.html

LighwayTextの作者さんが出しているフリーのエディタ。
しかしmiと違って純粋に文書作成向け。
楽に印刷書類を作るという意味ではこっち。
縦書きもおk

Mac専用なだけではない。国産フリーエディタ「iText/iText Express」が、この上もなく重宝な「5つの理由」 : Bianchiの徒然ブログ


NeoOffice

http://www.neooffice.org/neojava/ja/index.php

いわゆるOffice。
OpenOfficeをもう少しMacライクにしたもの。
ゆえに互換性は、OpenOfficeに準ずるけど、MS純正より、こっちの方が使いやすい時もある。(たまに)


わかばマークのMacの備忘録 : NeoOffice


PDFpen

http://smilesoftware.com/PDFpen/index.html

簡単に言うとAcrobat Elements。
純正のプレビューもいいのですが、さすがに編集機能は少ないので。
Pro版もあるけど、それこそ完璧にAcrobatいらずになっちゃうんだろうか。


PDFpen買った - 重箱のスミガキ

インプットメソッド関係

                          • -

ことえりが馬鹿だと思うなら、証拠を示してください、のレベルだと思いますよ。
ただ、カスタマイズ項目があまりにも少ないので、長年培ってきた入力スタイルを持っている方は、ATOKがすごく手になじむのです。
ことえりは、みんなに最悪と言われるほど悪くないものです。

かわせみ

http://www.monokakido.jp/mac/kawasemi.html

シンプルだけど必要十分な機能を備えたインプットメソッド。
変換精度も結構なもの。
まだまだ発展途上なので、破格の値段で使えるということでゆるしてあげてください。
ただ、よほど文章を書く仕事をしていない限りかわせみは、最高!



かわせみ と ことえり の使い心地 - ザリガニが見ていた...。

Google日本語入力

http://www.google.com/intl/ja/ime/index-mac.html

みんな大好きGoogle先生謹製。
ただ、変換精度もカスタマイズ項目もそれほど洗練されているとは思いません。
ATOKの親切なユーザ補助や補完機能は、思った以上にあなたの文章入力を助けてくれているはずなので、そのレベルを期待すると痛い目にあいます。


Google 日本語入力,林檎の木,ringonoki,ソフト紹介,レビュー,review

画像編集関係

Pixelmator

http://www.pixelmator.com/

五千円程度で購入できるまさしくPhotoshopいらずのすぐれもの。
本当におすすめ。
色調補正、レベル補正など、ぬるぬる補正できる様は、一度使ったらやみつきになる。
時々お安く買える機会があるので、それをお見逃しなく。


Pixelmator を使ってみよう!Vol.0 | act2blogs.com - Technology for Design.

ベクター/ドローイング関係

DrawBerry

http://raphaelbost.free.fr/DrawBerry.html

フリーのドローツール。
ご家庭にはこれで十分だけど、使いやすくなるにはかなり時間がかかるかも。



MOONGIFT : これは良い!Mac OSX向けの軽量ドローソフトウェア「DrawBerry」

Sketch

http://www.bohemiancoding.com/sketch

これは購入していないけど、非常に期待しているソフト。
独特ではあるが、今触っているオブジェクトに対してポップアップの編集画面が現れるUIが素晴らしく、使い勝手がいい。

縦書きとPDFの「読み込み」さえできればすぐに購入するのだけど、興味が有る方は今すぐ買っても後悔はしないと思う。


わかばマークのMacの備忘録 : Sketch

開発関係

                          • -

まあ、まずはDeveloper Toolをインストールしておくと、幸せになれますよ、という感じですが補足として。

MAMP

http://www.mamp.info/en/index.html

MacApacheMySQLPHPだねっ!のMAMPです。
Webの開発用ですね。
Webサーバが手元にあると、やっぱ楽ですよ。
PROバージョンも安い時に購入しておくといろいろできて楽しいです。



MAMPのインストール for Mac-独学!未経験からWebデザイナーになる!!

XAMPP for Mac

http://www.apachefriends.org/jp/xampp-macosx.html


で、もともとのXAMPP Mac版がこちら。
なんか Windows版に比べて機能が足りないような気がするので、私は使ってません。
こちゃこちゃしてるし……。


MacでWeb開発-(1) XAMPP for Macの環境設置 | Tokyo O life – ずばぴたテック

iTerm

http://iterm.sourceforge.net/

ターミナル。
純正では満足できない方に。
見た目のカスタマイズも人気の秘密。


いつの間にかiTermがLeopardに対応していた。 - そこそこのハカーになりたいkjstyleppのぼやき

WidgetTerm

http://widgetterm.sourceforge.net/

Dashboardでターミナルができちゃう
ターミナルって、そんなに使わないくせに、毎日suログインしてやらなくちゃいけないことがあるんだよねー。
いちいち立ち上げるの面倒くせーって方に最適。


アップル - ダウンロード - Dashboard ウィジェット - WidgetTerm


1Password

http://agilewebsolutions.com/onepassword

基本的にはwebで入力したパスワードを補完してくれるアプリ
じゃあKeychainでいいじゃん、ということではなくて、要するにフォームに入力した内容を何でも憶えていてくれる
つまり、webの開発において、テストがぐっと楽になるということ。
もはやこれがないと、検証とかしたくない。


最高のパスワード管理ツール「1Password」の使い方 - sorarium

FTP

transmit

http://www.panic.com/jp/transmit/

FTP(SSH)クライアントとしては、最高峰。
正直3の頃の方が、使い勝手は良かった気もするが。


見た目と機能が大幅に改善した老舗FTPクライアント『Transmit』 | Macの手書き説明書

cyberduck

http://cyberduck.ch/

フリーでオープンソースFTP(SSH)クライアント
ただ、相変わらず遅い……。

初心者のためのFTPの使い方

動画関連

HandBrake

http://handbrake.fr/

テクノブレイク……ならぬHandBrake
動画変換ソフト。使い方もいたってシンプル。
もはや説明の必要はないですね。


Mac で DVD を保存する方法 リッピングや必要なソフ(ト?)
HandBreak日本語版でDVD/動画ファイルを変換する

VLC

http://www.videolan.org/vlc/

これも説明いらずでしょうが。
handbrakeの64bit版を使用するにも必要。
あと、時々自作のDVDを焼いた方のを見るときに、妙に純正のDVDプレーヤーでは見れなかったりするのだけど、そういう時に使用。


VLC | Macの手書き説明書


Perian

http://perian.org/

QickTimeで扱える動画を拡張してくれるもの。
というか、これをインストールしているおかげで、QuickTimeが何が扱えて、何が扱えないのかわからなくなったくらい。


ASCII.jp:Perian(ペリアン)|オンラインウェア一問一答

Flip4Mac WMV

http://www.telestream.net/flip4mac-wmv/overview.htm

WMP用の動画、音声ファイルをQuickTimeで再生できるようにするもの
完全な互換性があるとは、いえないレベルだけど、ひとまずはいれておいたほうが。



わかばマークのMacの備忘録 : Flip4Mac

Finder、その他全般的な操作関連

TotalFinder

http://totalfinder.binaryage.com/

Finderでchromeのようなタブを実現する
慣れてきたら。


[http://vivasoft.org/macapp/utilities/2010417/:title=[Mac] Finderにタブ機能を追加する「TotalFinder」 | VIVASOFT.org]


[f.hatena.ne.jp:sorasemi:20070411172816:image:left]

DefaultFolderX

http://www.stclairsoft.com/DefaultFolderX/

開く/保存ダイアログを大幅に使いやすくしてくれる
毎日使うMacだからこそ、こういったのが重宝する


Default Folder X Settings

Shupapan

http://sunsky3s.s41.xrea.com/shupapan/

大量のファイルをリネームするときに使うソフト。
人生短いですから、こういったソフトで時間の節約を。


Shupapan | Macの手書き説明書

SnapNDrag

http://www.yellowmug.com/snapndrag/

スリクーンショット撮影ソフト
画像ファイルを保存する前に、保存形式をしてしたりできる


わかばマークのMacの備忘録 : SnapNDrag

システム、メンテナンス関連

MAINMENU

http://incrediblebee.com/mainmenu

何も考えなくても、メニューバーからメンテナンスを実行してくれる
各種キャッシュやログをお掃除するだけでも、調子が良くなったりするので。


わかばマークのMacの備忘録 : MainMenu

OnyX

http://www.titanium.free.fr/

もうちょっと手動でメンテナンスしたい方向け。
あと、スクロールバーの矢印を二つにするかしないか、システムフォントを変更するとか、OSXのちょっとしたカスタマイズもできる。


カスタマイズ、メンテナンスアプリ『OnyX』 | Macの手書き説明書

アンチウィルス関連

iAntiVirus

http://www.iantivirus.com/

一応Macもフリーで使えるものがあるなら、使っておいたほうがいいだろうということで。


Mac OS Xのアンチウィルスソフト:iAntiVirus « 突然消失するかもしれないブログ

ClamXav

http://www.clamxav.com/

こちらもフリーなので。
安心という意味では、ClamXavの方だろうか。


必ず入れておきたいMac用アンチウイルスソフト「ClamXav」 - sorarium

ウェインドウズ(ソフト)も動かしちゃいたい!関連

WineBottler

http://winebottler.kronenberg.org/

主にIEで表示確認するために使用。
mikuinstallerもありますけど、こっちのほうがまだ使えるソフトが安定している印象。


MOONGIFT : Windows用ソフトウェアをあたかもMac OSXソフトウェアのように変換する「WineBottler」 オープンソース・ソフトウェア/フリーウェアを毎日紹介

VirtualBox

http://www.virtualbox.org/


無償の仮想化ソフトウェア。
windowsならともかく、他のOSをインストールするには、それなりに調べる(ぐぐる)努力を必要としますが、やっぱりタダで使えるというのはいいです。
VMWareParallelsもおすすめ。



Mac OS X版VirtualBox の使い勝手

Safari(でYoutube)関連

ClickToFlash

http://clicktoflash.com/

Safari用機能拡張。
その名のとおり、クリックすることでFlashを再生。
逆に言えばクリックしない限りFlashを再生しないので、たしかにファンが回る頻度が少なくなる。
Y!の馬鹿馬鹿しい広告に飽き飽きしている方にもオススメ。


クリックしないとFlashを読み込まないようにするSafari用インターネットプラグイン『ClickToFlash』 | Macの手書き説明書

YouTube5

http://www.verticalforest.com/youtube5-extension/

Safari用機能拡張。
で、上記をインストールしてしまうとよくあるブログ内にembedで埋めこまれているYoutubeビデオが見られなくなるので、これをインストールしておく。
FLVではなく、H.264(mp4)形式にてそのまま再生してくれる。
UIもQuickTime Playerと同等になる。
そして、右クリックで何の変換もなしに.mp4形式でダウンロードさせてくれる点もオススメ。



YouTube5:Flash ビデオを HTML5 に変換する機能拡張 « maclalala2

圧縮解凍関連

YemuZip

http://www.yellowmug.com/yemuzip/

「.DS_Store」とかこまけえことはいいんだよ的な気にせずに、とりあえず「Mac向けに圧縮? PC向けに圧縮?」と訊いてくれるZip圧縮ツール。


YemuZip 2.0.5:CLAPz Weblog

The Unarchiver

http://wakaba.c3.cx/s/apps/unarchiver.html


何も聞くな。
Macで解凍っつったら、これを使っておけばいいんだよ。


わかばマークのMacの備忘録 : The Unarchiver


いかがでしたでしょうか?
定番のものもたくさんありましたが、定番になるだけやっぱり便利なものですし、逆に定番といわれているものでも、掲載していないものもたくさんあります。
そういったものは、たとえば日本語が通らなかったりして、決して使いやすいとは言えなかったりしたからです。
まあ、人それぞれですけどね。
それでは。