ブログをつけないまま2014年が終わっていくのはいかがなものか

ということで、久しぶりにブログを付けてみようかと思っています。
一体自分は、日記・ログというものをどう考えているのか?
ご覧の通りその比重はずいぶんと落ちてしまっている事がわかります。


これまでは如何に大層なブログを付けようか、そんなことを中心に考え、それに疲れていたわけですが、ただ、何も書かないというのも(はてなにはお金を払っているし)もったいないことです。


さて、いかがしましょうかね。

Microsoftは、office専用機を出さないのかな


というチラシの裏的な内容なので、ご了承ください。
ポメラDM100がWIfi内蔵タイプのSDカードを使うとEvernoteに対応して久しいわけですが、当時「Evernoteじゃねーんだよーな、Evernoteじゃー」と思った記憶があります。


というのも、私はEvernoteは、1冊、1冊、それこそノートの様な概念で捉えているので、その1冊のノートの中にメモを増やしていくやり方と、わりときちんと「物体的に」ファイルを扱う事ができるポメラとは、扱い方が(自分的には)違うなぁ、と感じていたわけです。


まあ、そんなことを思い出したから、Microsoftは、office専用のポメラみたいなものは出さないのかな、と思ったわけです。


今ではWindowsも立派なタブレットが数多くありますが、いかにSurfaceといえど、タブレットは受け身型、コンテンツを楽しむスタイルだと思うのです。


だけど、ポメラはまったくの逆。
自分でどんどんテキストを打っていくタイプのもので、受け身的な楽しみはありません。
テキスト以上のことがしたくて、かつ、仕事にも役立つものといえば、office……エクセル、ワード、パワーポイントだと思います。


タブレットGUIのOSを積んで、さらにその上でofficeを動かす必要があります。
だけど、office専用機であれば、そもそもがOSがofficeを動かすだけのものとして開発することができ、スペックもそれほど必要ない様な気がします。


さらにファイルのやり取りは、ローカルだけでなく、今力を入れているOneDriveにつなげることで、Microsoftのユーザの囲い込みもはかどるでしょう。


今どき受け身的な楽しみ方を排除して、仕事だけに専念するガジェットが売れるとは思いませんが、エクセルというのは、あれはあれでなかなか希有な使い方ができるアプリケーションなので、妄想ははかどるものです。

Teraクラウドを契約しました。

表題通りのことなだけなんですが、導入を検討されている方も多い、と思うのでメモ。

1月中旬か下旬に突如リリースを放ってきたTeraクラウド(以下テラクラウド)1年プランを導入しました。
Dropboxでも、Googleドライブでも、Amazon Cloud Driveでもないのは理由と経緯がありまして、概要を書くとこんな感じです。

 -SugarSyncの契約が突如切れた
 -同等仕様のドライブを探す(継続可能なところ)
 -Owncloudベースのテラクラウド、いいんじゃない?

ということになります。

SugarSyncの契約が突如切れた

と、言っても、SugarSyncに非があるわけではなく私のせいです。
使っているクレジットカードの有効期限が切れ、新しい有効期限のものに、登録をしなおしていたのですが、どうやらSugarSyncの更新は忘れていた模様。2014年になった瞬間にあけおめメールとして、「あんたのカード使えないから、解約ね!」というのが届きました。


ただSugarSyncの恐ろしかったところは、カードの有効期限が切れていて、更新できない事などの通知は一切来ずに即解約、データもすぐに削除(復旧できない)されてしまったところです。
自分が悪いのですが、さすがにここまで悪即斬!だと、安心してもう一度契約する気にはなれませんでした。

同等仕様のドライブを探す

という事で、代わりのオンラインストレージを探す事にしました。
なるべくSugarSyncと同等仕様がいいな、と思うのですが、私が望むSugarSyncと同等仕様というのは、「好きなフォルダを同期対象に設定できる」「容量単位の価格がなるべくお安い」という事になります。


まあ、SugarSyncと比べて「容量単位の価格がなるべくお安い」ストレージというものは、たくさんあります。というか、最近にいたっては、特にSugarSyncの容量的なコストパフォーマンスは、よいものではありません。BitCashとか、価格帯は違いますが、容量を気にせず使える、というサービスもいよいよ本格的な運営をはじめています。


ただ、もう一個の要求仕様である「好きなフォルダを同期対象に設定できる」というのになると、ガクンと対応のサービスが減ってしまいます。SugarSyncは、この同期対象フォルダを自由に設定できるというのが、強みでした。


じゃあ、まったくこの要求を満たしたサービスがないかというと、そうでもありません。ただ、著名もしくは資本の大きい会社のサービスでは、ほほ皆無となり、サービスの継続が心配になります。
オンラインストレージというサービスの特性上、ある日突然「使えなくなりました!」となると、取り返しの付かないことになりますので、事業運営母体がしっかりしているか、というのは、きちんと気にしておかなければならないな、と思いました。

Owncloudベースのテラクラウド、いいんじゃない?

そこに彗星のごとく(死語)現れたのが、テラクラウドだったわけです。一瞬テラダストレージサービスのクラウドかと思いましたが、そうでもなさそうです。
ラクラウドは、無料と有料プラン1種類のシンプルなストレージ展開ながら、有料プランは、1TBとかなり太っ腹、しかも年払いで9,800円とかなりおトクな料金体系になっていました。
(今ならキャンペーン中ですね。)


しかも、その基盤はWebDAVベースでOwnCloudを使用しているとのこと。
運営元のジャストプレイヤーさんのお名前は(失礼ながら)耳にした事はなかったのですが、素直にOwnCloudを使用されていると仰った事で、なぜ低価格でサービスを展開できるに至ったのか、腑に落ちました。
OSSに自分ところの“ガワ”を被せて、あくまで自分達が開発しているものと見せるサービスは、多々ありますが、その逆をいくパターンで姿勢的にも好感が持てます。


また、OwnCloudベースであれば、「しっかりとした運営母体でないと……」→「資本の大きくない会社でも運営(対応)がしっかりできる(最悪、他OwnCloudサーバに移行できる)」という安心感も生まれました。
副次的なメリットとして、クライアントアプリをジャストプレーヤーさんでなく、OwnCloudの団体がリリースされているので、iOSMacともに、今後の使用用途が広げて行けそうです。クライアントソフトの発展もジャストプレイヤーさん頼みでなくてもよくなっているわけです。

有料会員になりました。

……ということで、私は無事SugarSyncからテラクラウドに移行しました。
1GBなんて容量、まだ使い切れないのですが、ひとまずは手持ちのSDカード8GBのバックアップ先として利用しようかと思っています。

so-netのBフレッツ設定に悩まされた件


正月もブログを書いていたのに、結局アップしないでこれです。

さて、今回おうちのネットが一時的につながらなくなり、なんとか回復したのでその顛末をメモっておこうと思います。

大まかな流れとしては

 -So-netフォンを解約
 -IP電話対応ルータを外す
 -ネットにつながらなくなる
 -So-netの接続用IDを発見
 -無事つながる

ということです。

So-netフォンを解約。ここから悲劇は始まった……!

私は、プロバイダにSo-netを利用させてもらっているのですが、同時にSo-netフォンというIP電話サービスも利用させてもらっていました。

So-netフォン

ですが、このSo-netフォンを利用するのに、NTTから専用のルータ?をレンタルする必要があり、そちらに月額500円ほどかかっていました。(もはやひかり電話の料金と変わりません)

で、最近は、050PlusなどのスマフォでのIP電話サービスもたくさん出てきたことから、そちらに移行しようと思い、解約を申請。

IP電話対応ルータを外す

ルータはNTTに返却しなきゃいけないみたいなので、取り外す作業に。もちろんケーブルを引っこ抜くだけなので、特に問題ありません。すぐさま、モデムとAirMac(正確には、Time Capsule)をつなぎました。
NTTにも連絡をいれたので、返却用の郵送パックも送られてきました。

ネットにつながらなくなる

するとどうでしょう? 見事にネットにつながらなくなるではないですか。
……まあ、当たり前ですね。AirMacには、何の設定もしていません。
今までIP電話対応のルータを間に挟んでいたわけですから、そちらに設定されていたことを今度はAirMac側に施してあげなくてはなりません。
軽く検索すると、いろんな情報が出てきました。

So-netの接続用IDを発見

しかし、どの情報を見てもきちんと設定しているはずなのです。

これでもWEB関係の仕事をしているので、「https」が「http」になってないか、とか、半角全角の初歩的な所までチェックしましたが、問題はなさそうです。

フレッツBの接続は、PPPOe経由で、プロバイダのIDとパスワードを使うようです。

もしかしたら、So-netの場合は、@以降を入力しないのかも!?とか思っていろいろ試しましたが、これもダメでした。

悩む事1日。

ここでふと、So-netのIDは、強制的に変更されたな、というのを思い出しました。

なんか、不正アクセス防止とか、そんな感じの理由だったと思いますが、So-netのIDと聞いて思いつくものが2つありました。

そこで改めてSo-netのサイトにアクセス。

「接続用ID」なるものが、今使っているIDとは別にありました。

無事つながる

もちろんその接続用IDで設定変更……当たり前につながりました。

So-netのサイトには、月1、2のペースでアクセスしていますが、まさかログインIDと接続用IDが違うものになっているとは、思いもしませんでした。

プロバイダがID関係をお知らせしてきた時には、要注意ですね。

Nexus5がほしいな、というお話

Nexus5がほしいな、というお話
Appleの話題を取り上げる当ブログですが、別に他社の製品が大嫌いなわけではありません。
AndroidにはAndroidのいいところがたくさんあると思っています。(最近は……)


で、表題の通りNexus5がちょっとほしいな、と思っております。
1台目のメイン電話というよりは、2台目のサブのおもちゃとしてです。

iPhoneiPhone 5Sに9月に乗り換えたばかりですが、やっぱりこのサイズというのはよくできていて、片手で移動中にすばやくいろんなことをやるには、ベストだと思っています。
4Sと比べると大きくはなりましたが、それでも必要最小限。画面サイズも一方向だけにしか大きくならなかったので、コンテンツの表示領域が広がる恩恵だけが手に入りました。


ただ、じっくり座ったり、安定した電車の中でもっと画面の大きいもの……しかも、片手で持つことができるものとなると、4インチ以上のスクリーンサイズ、それでいてiPad mini以下のサイズがほしくなるのも物欲です。


そこでNexus5のサイズが適当に思えてきました。Google playで購入するならば、回線契約も必要ありません。


ですが、よりオトク手に入れるには、イーモバイル版もいいな、と考えています。


新規一括で購入すれば、月々2,500円程度で運用できます。
Google playで購入して、格安SIMで運用するか、イーモバイルか、先立つものもないのに、いろいろ考えています。

映画「舟を編む」を観ました。


「今年最後かもしれない」という前言をいい意味で裏切れたのですが、今回もこれといって大したことは書きません。


映画「舟を編む」を観ました。
知っての通り有名な小説の原作がある映画です。


邦画だと、どうしてもストーリーに対し、厳しい目を向けてしまいがちですので、原作が小説だったりすると、その辺りが満足できたりします。
小説は、内容をこねくり回していたりすることが多いですからね……。


で、結果はどうだったかというと、まあ60点、といった感じです。(えらそうではありますが)
大どんでん返しやびっくりするプロットばかりがいいもの、とは言いませんが、まるで30年、40年受け継がれた日本のドラマ……といったかんじで、あまり新鮮味がありませんでした。


キャラが立ってない登場人物ばかりという難しさもあったとは思いますが、のっぺらぼうな人間関係だったなあ。


しかし、その中でも人物に味を持たせていったオダギリジョーさんは、見事な演技でした。
現実世界では目立つ人だろうけど、物語の中ではうすーくなってしまう『平凡』な人間という役を逆に「人間味」がある人物に昇華させている点がすばらしかったです。


過激な演出を加えれば確かにおも白くなったでしょうが、そこはあえてやらなかった感じもします。
そこが、制作側の真摯な姿勢だったのかもしれません。
みなさんの目には、映画「舟を編む」は、どの様に映るでしょうか。

もしかしたら年内最後かもしれない日記

image
すっかりはてなの方からご無沙汰になってしまって、気づけば11月はノーエントリィだったわけですが、12月の初旬に書いているこの日記も、もう年内最後かもしれないと思うわけです。

……といいつつ、何も書くことがなかったりするので、やっぱり気軽に日記を付けられる文量と仕組みを考えなければなりません。