イラレの代わりになるか、lineform

新しもの好きのダウンロードを見ていたら、lineformというドローソフトが紹介されてあった。


Freeverse : Lineform


ご存知の通り、ドローソフトと言えばアドビイラストレータのようにイラストからドキュメント作成まで取り扱ってくれるデザイナご用達のソフトだ。
で、私は自宅のMacにこれをインストールしていない。


なぜかって、高いのだ。
ヨドバシカメラなどの量販店で買っても8万円近くするし、価格.comで調べてみてもそう変わりはない。仕事はなるべく会社でやってしまう派なので、家で使用する事はそうない。すると、8万円なんて大金はなかなか飛び出てこないのだ。いや、そうでなくとも出てこない。最新版をキープしておくなんてなおさら。
割れ物でいいだろ? と仰るかも知れない。いい子ちゃんぶるつもりはないが、アクティベーションだの何だの、うるさいからごにょごにょ……。

そこに来てこのソフトだ。
仕事で使うようなアプリケーションは、なるべく最大シェアを取っているものか、オープンソースのものを使い、個人や小さなソフトウェアハウスが作るソフトは、なるべく避けているのだけれど(ファイルの互換性や、インターフェイスが統一されていない事がその理由)、使用期間があるみたいなので、ダウンロードしてみた。


立ち上げてみてまず目に付くのが、わりと充実したパレットをもっていることだ。イラレで言う所の「線」や「塗り」も細かく設定でき、独自とは言え、Cocoaアプリのインターフェイス流儀に乗っ取っているみたいで、分かりやすく軽快に操作できる。
こちらのページでは、イラストレータの機能は一通り網羅していると豪語しているみたいだが、ない機能はない。アピールできるポイントだけを載せているのだろう。グラフ機能などはその最たる例で、お仕事の内容によっては、まったく使えないソフトになってしまう人もいるだろう。個人的には、テキストの扱いが気になった。テキストボックスを指定して入力するのはいいのだが、そのボックスを広げるとテキストの大きさ自体も変わってしまう。また、テキスト量がボックスより多かった時に、自動的に折り返してくれない。イラストレータやファイヤーワークスに慣れた人間には扱いづらい部分だった。カームやリガチャも、ツールパレットとしてウィンドウを用意してくれた方が使いやすい。


しかし、今まで使ったドローソフトのなかで、一番イラストレータ的に使えたソフトでもある。上記したように自宅で使用するドローソフトは、オープンソースのものにしようと思っていた。Inkscapeがそれで、早くバージョンが進まないものかと、他力本願的に思っていた。この、Lineformもその候補に入れて見守っていこうと思う。(いや、これもまた他力本願じゃないか。見守るだなんて、偉そうに)
問題は……$79というのも、かなり高額ではある事だ。