デザイナ的マッシュアップを!(使い方違うが、意図組んでください)

MarkupDansingさん(http://www.markupdancing.net/?p=526)が面白いことをおっしゃってるんですが、やっぱり「スタイルシートベースでレイアウトを組もうって言うデザイナは少ないのかなあ」って感じです。


MarkupDansingさん(以下MDさん)は、「過渡期なのかも」っておっしゃられていますが、過渡期というよりも、そもそもCSSで組もうっていう認識のデザイナがあんまりいないっっていうのが、見渡した上での現状だと思うのです。

フルでスタイルシートのレイアウトが組める人は多くて 3 割くらいだと見ています。

これはかなりリアルな数字じゃないかと。
つまり、そもそもその必要性を感じていない。過渡期にもなっていない。一部の新し物好きがわーわー騒いでるだけだろ? っていうデザイナ界世間一般の見方。


インハウスのデザイナとして、「忙しい? なら外注使えよ!」ってのは、よくあることなんですが、きちんとHTMLのレギュレーションを出さない限り、絶対テーブルレイアウトで納品してきます。つか、社内のデザイナであっても、「CSS? 現在テーブルできちんと見れてんだからいいじゃん。何が悪いの?」って、居心地の悪い思いをしています。本当にそう言ってきた業者もあります。フォントサイズを固定している彼らにとって、ユーザビリティとは、申し込みボタンがどんな位置にあるっていうことが、すべてであり、必要情報がきちんと手に取ってユーザに扱いやすい状態にあるって言うのは、念頭にないわけです。ブラウジングの多様化なんて、知ったこっちゃありません。一部のデザイナはCSSベースに移行していますが、id:jkondoの言う「科学的であろう」っていうものではなく、新しい技術にもきちんと対応してるぜ、俺は。っていうものです。結局IEという絶対的王者に献上するレイアウトになっています。


もちろん、すべてのブラウザに対応する事は、業務上の優先順位を考えると、犠牲にしなければならない事ではあります。かくいう私もwinのIEfirefoxMacSafarifirefox以外は切り捨てているに等しい状態です。OperaやOmniWebは、きちんと見えていればいいな、の体たらく。人の事いえた義理じゃありません。
でもね、やっぱり同じデザイナの中でもキャズムを感じるんですよ。我々はこのまま奴隷のようにHTMLを組み直し続けなければ、いけないないのか?って。あんたはそれに付き合うつもりなの? 企業活動が、段々Webというインターファエイスにその収益を依存するようになっているのなら、効率化を求めてもいいだろうって……。大昔は、デザイナがつくったレイアウト(画像)をプログラマがHTML組んでいたらしいですからね。そういう先輩方には、随分とよくなった、と言える状況なのかもしれません。ただ、プログラマは随時新しい技術を採用していって、なお、目的に添った設計を立てるじゃないですか。デザイナは設計者ですよ? テーブルをいっさい排除しろとは言いません。私もまだテーブルに頼っています。でも、もうちょっと移行しましょう。デザイナのみなさん。IE7は、もうすぐですよ?